最新情報
総入れ歯の方のお口の手入れ法
総入れ歯は多くの場合レジンでできています、高分子化合物なので食物残渣がたまりやすいしお口の中は
36度前後の環境で唾液もありとても細菌取り住みやすいkところですね。
高齢者になりドライマウスになると清浄作用の低下で義歯はさらに不潔になります。
そこで総入れ歯の方へのケアを遠藤歯科医院では以下のようにしています。
1.機械的洗浄それは超難毛の歯ブラシで人工歯の間を入れ歯専用歯磨剤でこすり取る。
研磨面は指で流水下でこする、その後超音波洗浄する。
2.お口は最低朝晩寝る前、起床後すぐにリステリンでうがいする
3.入れ歯は入れないときはリステリン5倍希釈の液にして入れ歯を入れて保存して消毒する。
お口のグラム陽性菌、体全体特に腸内細菌との関連が細菌とみに研究されているので高齢者の
免疫低下の方はお口の環境はとても大切です。たくさん含嗽剤がありますが長い歴史とエビデンスが
しっかりあるノンアルコールのリステリンが一押しです。
今日から総入れ歯の方は始めてください。
老婆心ながら総入れ歯も年2回位レジン面の研磨、レジンコーテングして表面の細かい傷を治しておくと
いいですね。
総入れ歯という道具をいつも快適に使いたいものです。
2024/11/18