HOME» 院長のブログ »元気でいるには噛めること!痛くない総入れ歯が大事です
院長のブログ
元気でいるには噛めること!痛くない総入れ歯が大事です
肉でも、野菜でもミキサー食でなく自ら咀嚼筋を使いもぐもぐ30回ぐらい噛むこと!
毎日の食事でこれを実行してください!!
サラダも自分の歯で噛むそして唾液を混ぜる、前頭葉に刺激を与えるこれが痴呆予防になります。
当然まず痛い入れ歯では不可能ですね。
又総入れ歯は異物ですから若いうちに適合のいいものをつくるのが大事です。
年齢がますに従い適応能力が落ちるからです。
寝たきりになりたくなければ歩く、よく噛む、前向きに生きるこれらをまず実行したいですね。
最低限自らの口で噛み、そして食感を感じたいですね。
それに口腔によく適合した機能的な総入れ歯が必須です。