院長のブログ
散歩と熱中症対策
さてさて東京はまだ梅雨明け宣言ありませんが連日30度超えて厚いですね。
生理歩行で3.4kmですがまだ17時でも太陽が出ていて暑いです.そこで防止は麦わら上のつばの広い大きな帽子
上着はインド綿のゆったりしたシャツ、そして体浸透補水液(タケダ)500mlを持ち夏場は散歩します。
この飲み物はハイポトニック飲料なので発汗にすぐに対応します。いろいろな飲み物、メーカーのを飲みましたが
タケダの製品が一番私には合うので夏場はこれを使います。
散歩のときは500ml飲んでしまいます。
さてあと10日第一生理歩行ですそのあと第二生理歩行に移行します。
仕事で院内を歩くので3,5--4kmくらいで散歩は十分です。