HOME» 院長のブログ »一日で作る入れ歯の残留モノマーはどうするの?
院長のブログ
一日で作る入れ歯の残留モノマーはどうするの?
部分入れ歯も総入れ歯も必ずレジンが使われますこれは脱蝋したところにモノマーとポリマ―の高分子を
加熱重合するか常温重合して架橋して固めます。
しかし歯科理工学的には私の学位論文の副論文ですが完成後の入れ歯のレジンは100:100の反応はしません。
モノマーは残ります。そこでそれを除くのには48時間の浸水することで残留モノマーがとびますね。
ですから当歯科医院の総入れ歯や部分入れ歯は完成後最低48時間は患者さんに入れません。
浸水で体に為害性のあるものを除くことをしているのです。
アレルギー反応を防ぐ意味でも大切ですね。
ですから1日でできる入れ歯なんて論外ですね!!