HOME» 院長のブログ »インプラントいや総入れ歯迷う人いますね
院長のブログ
インプラントいや総入れ歯迷う人いますね
まずインプラントはもちろんいいとこもありますね。そこの欠損だけで治療できる。
よく噛める、しかし解剖学の歯根繊維がないのが欠点ですね。そうです体の内と外を隔てる隔壁がないのです!!
即ち感染に対する防御が脆弱なのです、そして噛む感覚が歯根繊維がないので固いせんべいとヒラメのうすずくりの感覚のコントロールが難しいのです。
それに高齢者になり病気の時難儀します。もちろん病気など無縁でありたいのですが糖尿病、痴呆、がん
などになつた場合機械的に歯を手入れする方法の不正確性、免疫力の低下、抗がん剤などの化学療法のときの
つらさなどがありますね。インプラント周囲炎の併発が起こりやすいのです。
でもあくまで個人の価値観で入れ歯にするか、インプラントにするかですがーー。
私は現在入れ歯です、インプラントにする気にはなりません.薬を飲んでいるからです。
入れ歯もいいものです、夜外した時の爽快感!!。
体が本当に弱つたときインプラント外せますか?
超高齢の場合合併症もあり大変ですよね。
いずれにしてもセカンドオピニオンを取り納得してすることですね。