院長のブログ
総義歯でもジャズが歌える
10年前に総入れ歯になられた方ですが今はライブでジャズを定期的に歌われています。
勿論10年前は音楽家としてピアノでご活躍なされていたのですが5-6年前からジャズを
始めたことは知っていましたがボーカルまではと思つていました。
本日よく聞くとピアノを弾きながら歌うと聞き今日は念入りに点検調整いたしました。
総入れ歯もピアノの調律と同じで天然歯以上にかみ合わせのバランスが大事です。
入れ歯を入れてからも定期的に来院して粘膜の適合、咬合の検査は大事ですね。
顎関節の運動、咬合も変化します、生体です調整は必須です。
総入れ歯は入れて終わりではありません!!
プロ並みに歌える、総入れ歯でそれにはピアノの調律と考えているのでしょう
年2回定期的に咬合調整、粘膜調整に来ていただいている優等生です。
来月のライブに聞きに行きます。
他に管楽器もなさる方も3人ほどいますので入れ歯の安定はとても大事ですね。