院長のブログ
よく噛める総入れ歯とは?
林 都志夫先生は文献にて「咬頭歯を使うことが総義歯の本来の姿そして正しい中心咬合位を見つけることの」大切さを述べています。
そうです
ですから科学的にはゴシックアーチ描記法が総入れ歯には的確ですし部分入れ歯でも使います。
もちろん有歯顎ではド-ソン法で簡単にできますが無歯顎では動いて正確性が損なわれるので無理です。
食べているときの安定性は主咀嚼側の部位をも確かめます。
そして良く噛める総入れ歯、部分入れ歯を遠藤歯科では作ります、一味違います。
嚥下のときの顎関節の後方への動きもしっかりゲルバー先生のコンヂレータ咬合器で検査するからです。
そして人工歯を排列していますので飲み込みやすく、噛みやすいのです。
実際は企業秘密なのですが。