院長のブログ
入れ歯を入れてみて感じたこと
上顎はコーヌスクラウンでしたが次第に根面の虫歯により崩壊そこで抜く歯の状態ですが
一部根を残し磁石を入れて無口蓋義歯の治療の入れ歯を入れました、自分で口蓋の大きさを調整
自分は嘔吐反射があるので無口蓋でないとだめです。そこでシリコンで適合させて最大限削除しました。
また咬合口径が低いと舌の運動が阻害され嘔吐反射が強く出ることも体験してシーネで高さを上げる
舌の運動の阻害を防ぐ。これで改善されました、その他舌の先端が横口蓋襞の三番目くらいのところが
厚くすると嘔吐反射が出ることも体験してそこを移行的にすると止まりました。
これ等のことは自分が入れ歯になり初めて体験することにより現実が見えた次第です。
これから本義歯はチタン床あるいはジルコニア床にするかも含めて報告します。人工歯もレジンにしたり、
レビンの金属歯にしたりと試みますので報告を読んでください。