院長のブログ
名人の技、総入れ歯編
本日和田精密からDVDが届けられた。櫻井唯次先生、加藤吉昭先生、近藤弘先生の臨床編です。
いずれも名人の技で総入れ歯を作ります。各人の臨床は実際見学したのですが既に忘却の彼方でしたので
今回DVDで見れたのはとても勉強になりました。もちろん100年前のギイジー先生、そしてゲルバー先生の理論のDVDも見ています。匠の技です。
先人はすごいですね!!
それにしても総入れ歯の世界ではいまだにその治療が普及しておりません。材料はよくなっていますが
それを作る術が割に合わないからかもしれません。生体に合う入れ歯ずくりはEBMに従い作るのですが
なかなかそのことが理解されない、時間とコストがかかるからです。
歯科医師の印象、咬合採得、歯科技工士の排列,重合、研磨、これらは経験と技、感性の世界です。AIでは無理です。
そしてつくられた入れ歯、道具としての入れ歯に命を与えるの患者さん自身ですからーー。
喜ぶ入れ歯!!おいしい入れ歯!!