院長のブログ
総入れ歯の噛み方
総いれば歯は床と人工歯から構成されます。一体化していますので重心である第一小臼歯、第二小臼歯、第一大臼歯
が咀嚼の部位にすれば入れ歯の動揺は最小限にできます。普段はこの部位で噛み切り、咀嚼しましょう!その反対に
前歯で噛む人は3年くらいで上顎前歯部がフラビーガムになりやすくなります。
それと高さが低い入れ歯はさらによれに拍車をかけます。これはポセルトの図で説明できます。
長く顎の骨を温存したい方は総入れ歯では前歯で咬まないことです!!
この図は前歯で噛むと矢印のところに力がかかり上顎の歯槽骨が退行性の骨吸収が起こる説明です。