HOME» 院長のブログ »ベルリンフィルのカラヤンの美しき青きドナウを聞きながら~
院長のブログ
ベルリンフィルのカラヤンの美しき青きドナウを聞きながら~
ラボで明日の患者さんの総入れ歯の調整、削合をしています。
いい音楽聴きながら、カラヤン指揮のベルリンフイル「美しき青きドナウ」です。意外と私は
レオナルドダヴィンチのバンダナ、ドミンゴさんのスカーフ、アインシュタインの筆箱もちろんコピー物ですが集中するときは身につけていたり脇においてします。また一流の物はそれなりにすごいのでよく美術館にも行き鑑賞してます。古典をも読みます。勿論一流のエンターテイナーの芸も参考ですね。
感性を磨くこれは物作りの補綴総入れ歯には不可欠ですね。天才の方の業績を少しでも垣間見て
今年も総入れ歯治療に反映させたいとおもいます。カラヤン指揮は素晴らしいですね。ケルバ―指揮のオペラ
カルメン前奏曲もいいですね。そんなことで日曜日ですがラボで2時間ほど技工をしました。
診療室だけでの仕事以外料理の仕込みと同じで裏方の仕事もしています。これがいい入れ歯には大事な
作業になります。
ラボラトリーでの仕事写真です