院長のブログ
シングルデンチァー
最近シングルデンチャーの症例が多くなりました。シングルデンチャーとは上顎か下顎が総入れ歯のケースです。
これは難症例になります。
なぜなら粘膜負担、と歯根膜負担との戦いになるからです。
このことは咬合がとても大事に成ります、ですから機能平面が凸凹だと入れ歯は維持、安定が悪いのです。
顎関節の挙動、かみ合わせなどを正確に安定させないと噛める入れ歯はできないのです。
咬合面をフラットで回避すればくいきりが犠牲になりサラダなどが食べられなくなります。
今週の新患の方は皆さん長い間我慢をしていて顎堤、粘膜などが疲弊した方々です。
いずれにしても骨は吸収されると元に戻らないので早い来院が望まれます。