HOME» 院長のブログ »総入れ歯を入れている人への注意、管理法
院長のブログ
総入れ歯を入れている人への注意、管理法
1.入れ歯には食べ物が付きやすいので食後お口の嗽と入れ歯の清掃がのぞましい。
2.入れ歯を外した時はテシュなどで包み机やテーブルに放置しないこと誤って捨ててしまうことがあります。
3.寝る前には入れ歯の洗浄を念入りにする、そして口蓋数壁や顎の土手を超柔らかいブラシや指で
マッサージする。このときナイトケアジェルですると歯肉のケアに良い。そして仕上げはリステリン、その後冷たい水の含嗽その水が温くなるまで吐き出さない!!
4.夜間は総入れ歯は外したいのだがいれていたい人は3.のことをして入れ歯の清掃をしてリステリンの中に入れ歯を5分以上入れたから装着。そして朝また外したら口蓋数壁や顎堤をマッサージ、入れ歯を洗い嗽をする。
5.半年に一度適合及び噛み合わせの検査をすること、入れ歯の接着材はできるだけ使わないこと。
これ等のことで支持、維持を最大限守り、同時に歯槽骨の吸収を最大限防ぐ防御になります。
一度快適な総入れ歯を作り長くその時間を享受して豊かな食事を楽しみたいものですね。