院長のブログ
総入れ歯の高さに関する考察
かみ合わせの崩壊による顎関節、筋、顎堤の吸収および歯のずれなどで高さが低下した場合、
加齢に対してそれを戻すためにはいろいろな方法があります。
多くの場合総入れ歯でのランダム化比較試験では低下傾向が90%のデータがあります。
そこで元に戻しますが年齢により考慮することが大事です。
見た目的には高い方がほうれい線が消えて若々しくなりますが噛みにくくなるので排列のアーチでそれを
補償します。
そのときの噛む位置は1.2mm以内の中で中心位ーー中心咬合位の幅になります。
この原則を守ると総入れ歯は安定して痛くなくよく噛めます。
ゴシックアーチの図