HOME» 院長のブログ »2018年年頭所感、入れ歯治療のさらなる機能向上を求めて!!
院長のブログ
2018年年頭所感、入れ歯治療のさらなる機能向上を求めて!!
部分入れ歯、総入れ歯(床義歯)の不快感、咀嚼能率の悪さを改善すると同時に、素材、精密技工の向上を
図ります。
歯科医師としてできる咬合理論,印象,咬合採得、審美的な裁量の徹底、そして技工部門は総義歯
技工士のスぺシャリスト堤 崇詞氏とさらに緻密に連携して最高度の床義歯を提供できる環境を整えます。
ですからセカンドオピニオン大いに歓迎です。
本当にかみ合わせや、見た目、総入れ歯の違和感に悩んでいる方は総義歯補綴45年の経験から
的確な判断をしたいと思います。
歯科医学を超える場合は連携病院と連絡を密にとり治療をしてまいります。
そして遠藤歯科医院で総入れ歯を作られた方は定期検診をとうして口から食べる喜びを
人生を通じて感じられるよう寄り添い管理させていただきます。
今何が大事なのかご理解しての治療に徹底いたします。