院長のブログ
総入れ歯名医
総入れ歯の達人、名医は昔たくさんいました。日本では堀江、野本、村岡、染谷,川辺、矢崎,山縣、林
外国ではバウチャー,シャリー、シュライヒ、ゲルバー、シルバーマン,マクレガーなど綺羅星のごとく
おりました。
しかし時代の趨勢かインプラントが盛んにになり現在歯科大学でも名人はいるのでしょうがわたしは
知りません。
理論はみんな素晴らしいのですが本当に臨床はどうかです。
私はバウチャー、シュライヒ、先生の講習を受けましたし、ゲルバ―先生の直接指導を受けた
歯科技工士堤崇詞氏と現在総入れ歯の仕事はしています。
45年総入れ歯の治療を行い、粘膜の印象、咬合、顎の運動の位置決め、咬合高径これが大事です。
いま3Dで入れ歯ができるまでになりましたが粘膜のファジーさをAIで解決できるかがカギですね。
まだ5年ほどは匠の力が勝ると思いますがーーー。
以下にシュライヒ先生、ゲルバ―先生、ボッシャ―先生の写真を載せます。