院長のブログ
加賀乙彦さんの記事
本日の朝日の夕刊の記事ですが作家の加賀氏は84歳ですがまだ執筆に情熱があり新作を書いているそうです。
そして日本語のよさや、また徒然草、源氏物語をお読みになられている、そして新しいことにチャレンジしている、また三浦雄一郎氏も
80歳まだまだの心意気頭が下がります。
本当に青春とは心の若さですね、そうすれば体も付いてくる物なのですね。
心と身体は車の両輪、バランスが大事です。
特に昨年から総入れ歯治療で感じています。
心の病んでいるときはヨガ、や瞑想が良いみたいです。
新しい入れ歯で歩くことが快調
昨年11月から約8カ月の患者さんが快適機能義歯を5月20日完成。
普段でも一日三時間くらい毎日歩いている方ですが入れ歯を入れて顎の位置がしっかりしたらとてもよく歩けるようになったとのこと。
ご飯は美味しし、先ず硬いものがよく噛めるのが何よりだそうです。
そして美味しい日本酒を味わうのが最高だそうです。
休日はやく5、6時間歩くそうです。
歩くことが苦にならない、靴は3カ月に一足交換だそうです。
歩くことにも良い入れ歯が大事ですね。