院長のブログ
口腔機能低下症と入れ歯
入れ歯=年寄のイメージががありますね!
それは加齢とともにお口の機能の低下が伴うからです入れ歯でなくてもインプラントでも起こります。
1.舌の機能障害
2.咬合力、咀嚼力の低下
3.頬筋、咽頭筋の衰え
4.お口の汚れ
5.ドライマウス
12345.を一つずつ解決してゆくことが健康寿命の延伸につながります。
年を取らないためには栄養の偏り、アルブミン値の安定も大切ですね。
口腔機能低下症を防ぐにはかかりつけの歯科医に定期的に健診を受けて
特にに入れ歯の場合は適合検査や手入れ法、お口の消毒法を聞いて守ることですね。
何よりも寿命のを延ばすことではなく健康寿命です。
健康でなければなりません!!。