院長のブログ
誤嚥性肺炎のお口からの予防
総入れ歯の方の人に対しての予防です。
1入れ歯の手入れについて
イ.機械的洗浄
歯冠部、および研磨面を柔らかいブラシや発泡入れ歯洗浄剤で磨く。あるいは超音波洗浄器をつかう。
ロ.化学的洗浄
入れ歯洗浄剤を使う
#粘膜調整をしている入れ歯は歯科医師の指導の下に使うこと
2.自分のお口の手入れ
イ.含嗽剤でうがい、ぶくぶくうがいです。
例えばコンクール、リステリンなど
ロ.舌ブラシで舌の清掃
ハ.お口が乾燥している人はコンクールジェルコートなどで粘膜を湿らせる。
入れ歯は薄めたうがい薬に浸漬して就寝、朝はまたお口の嗽、入れ歯を流水でよく洗い
お口に入れる。
また食後はできるだけ入れ歯を清掃しましょう、箸やフォーク、食器必ず洗いますよね。
それと同じです。汚口にならないようにして誤嚥性肺炎の入れ歯からの一次予防です。
手入れが大事!!