院長のブログ
総入れ歯と糖尿病
糖尿病に悩まされて、歯周病に悩まされ、ついには無歯顎になられ総入れ歯途の過程を踏まれる方がおりますが
けして総入れ歯でも快適と言えないのが現状です。
唾液が出ない,口臭がする、カンジダ性口内炎になり味覚がなくなり、灼熱感が伴う、もちろん総入れ歯は
粘膜負担ですから入れ歯を入れていても噛めないのです。
これは糖尿病を治すことが第一です。
もちろん咬合、印象、顎位では根本的に解決できません。
糖尿病に悩まされて、歯周病に悩まされ、ついには無歯顎になられ総入れ歯途の過程を踏まれる方がおりますが
けして総入れ歯でも快適と言えないのが現状です。
唾液が出ない,口臭がする、カンジダ性口内炎になり味覚がなくなり、灼熱感が伴う、もちろん総入れ歯は
粘膜負担ですから入れ歯を入れていても噛めないのです。
これは糖尿病を治すことが第一です。
もちろん咬合、印象、顎位では根本的に解決できません。
駐車場1台完備